with Wine | ワインショップ FUJIMARU ブログ
2020.10.16
フジマルセレクション 食材編「パパイア王子が作る青パパイア」
フジマルセレクション 食材編
このページでは、フジマルが今まで出会った全国の生産者をご紹介しています
早速ですが今回は
宮崎県児湯郡新富町より、パパイア王子こと岩本脩成さんが栽培する青パパイアをご紹介
フルーツとして熟す前に収穫され野菜として食す「青パパイア」
脂質や糖質、たんぱく質を分解する酵素をたっぷりと含む「酵素の王様」とも呼ばれる今注目の食材です
新富町にて栽培期間中農薬不使用で育てられ、緻密な肉質とジューシーさを併せ持つ果肉は生食、加熱ともに使用できる優れもの
果肉の食感は生のままだと心地よい歯ざわりとほんのり甘みを感じたり、熟したパパイアとは違った独特のトロピカルな香りもあります
調理法としては生で使用するタイのサラダ「ソムタム」や沖縄の炒め物「イリチー」などが有名ですが、
煮物やスープ料理、揚げ物などでも魅力的な真価を発揮
効能と味わいを両立させる食材として是非取り入れてはいかがでしょうか?
今月は青パパイアが届く料理レッスンも開催中です!ご興味持たれた方はぜひ「
フジマル料理部」 @ryoribu_fujimaru へ♩
宮崎県宮崎市生まれ。
再生医療に興味を持ち、大学に進学。
東京農工大学生命工学科、同大学産業技術専攻(MOT)修了後、日産化学株式会社に研究職として就職。同社の新規事業部にてiPS細胞などを用いた、再生医療材料開発に従事。
2019年に宮崎に帰郷。宮崎にて食のちからを活用した予防医療を実現すべく
宮崎県新富町にて「メディカルフルーツ」「酵素の王様」青パパイアを活用した事業をスタート。青パパイアの栽培や青パパイア加工品開発を行う。
写真はフジマルグループでのお料理とおつまみシリーズ例です

東心斎橋店
◆青パパイヤと巨峰のマリネ 炭火で炙った鴨ロースと
島之内フジマル醸造所
◆ 青パパイヤとキノコとみかんの
マリネサラダ コリアンダー風味
◆ 青パパイヤと桜海老、ミントのビールフリット
オンライン料理部メニュー
◆青パパイアのジンジャー牛肉ステーキ
◆ベトナム風青パパイアと鶏手羽のスープ
※フジマルセレクション食材編はご紹介のみとなります。
ご購入は直接公式ホームページへお願いいたします→
※収穫期は気候で多少変動しますが、8〜12月となります
※載せている写真やデータは2020年10月時点ものです
食材担当木邨について
オンライン料理部の講師や、フジマルセレクション「さしすせそみ」などのコーディネートなどを務めさせていただいておりますが、裏のお仕事(?)として社内やお取引先様へ全国、これは!と思った素晴らしい造り手・食材を提案、紹介しております
オンライン料理部→
Instagram(@ryoribu_fujimaru)
基本の調味料を使ったレシピをYouTubeチャンネル「ワイン屋フジマル」で公開中です→
別名乳瓜とも呼ばれ、その名の通り切り口からあふれ出す乳のような酵素たっぷりの樹液
作り手の岩本脩成さん
熱い信念をもって日本に青パパイアを用いた予防医学を根付かせるべく活動
東心斎橋店
◆青パパイヤと巨峰のマリネ 炭火で炙った鴨ロースと
島之内フジマル醸造所
◆ 青パパイヤと桜海老、ミントのビールフリット
◆ 青パパイヤとキノコとみかんの
マリネサラダ コリアンダー風味
+4件
コメントを残す