with Wine | フジマル醸造所 京阪くずは店 スタッフブログ
2017.02.24
こんばんは!
くずは店スタッフの林田です。
今日は世の中では初の試みとなるプレミアム・フライデー!
ベットタウンである樟葉はどうだろうな…?
さて、話しは変わりまして新入荷の赤ワインをご紹介です。
▫ サヴィニー・レ・ボーヌ(タストヴィナージュ)[1997]ジャン・ミシェル・ジブロ ¥4,117
▫ シャトーヌフ・デュ・パプ・バルブ・ラック[1992]M.シャプティエ ¥9,987
▫ カオール・ミトロジア[2001]プリモ・パラティーム ¥7,125
▫ シャトー・フルカ・デュプレ[1996] ¥3,135
ややマイナーな評価に落ち着くジャン・ミシェル・ジブロからは嬉しバックヴィンテージ物が入荷!
何だか特別な雰囲気が漂わせるタストヴィナージュ・ラベルという事は…。
シュヴァリエの目に止まった秀逸な1本なはずです!
ローヌの偉大な造り手の一人、M.シャプティエからは特別なシャトーヌフ・デュ・パプの程よく熟れた1本を…。
13品種使えるシャトーヌフですが、あえてグルナッシュ単体で仕込むキュヴェで、色調も良好!
そろそろローヌも飲み収めかな!?
久しぶりに見かける南西地方のモンスター・ワインを手掛けるプリモ・パラティーム。
上級キュヴェのミトロジアは、新樽率100%で仕上げる濃密さと滑らかさが際立つ1本!
2001年もそろそろ熟れ始めているかと!
最後はお買い得なボルドーの熟れたアイテムを…。
リストラック・メドックの隠れた実力派シャトーと言った感じのフルカ・デュプレ。
カベルネの力強さをどこまで残すかがキーポイントですが、96年は期待の出来るヴィンテージです!
林田 竜太
コメントを残す