with Wine | フジマル醸造所 京阪くずは店 スタッフブログ
2016.03.12
沢山の想いが詰まった
「VIN DE MICHINOKU」
今日の19時にくずは店でも解禁しました。
「VIN DE MICHINOKU」が造られた経緯などはもう沢山の方が紹介されているので、今日はワインそのもののご紹介をさせてもらおうかと…
「VIN DE MICHINOKU」
グラス ¥1,200
ボトル小売価格 ¥2,850
使用されているブドウ
青森 十和田乗馬倶楽部 山葡萄
秋田 ワイナリーこのはな ワイングランド
岩手 くずまきワイン マスカットベイリーA
宮城 八瀬ぶどう園 山葡萄
山形 タケダワイナリー マスカットベイリーA
酒井ワイナリー マスカットベイリーA
福島 農家の夢ワイン 山ソーヴィニヨン
生産本数 なんと!2352本!
そのうちの12本が今回くずは店での一度目のご用意でした。
解禁されてすぐにお客様が「19時なったで!飲めるやん!」と嬉しい催促😊
時計を気にはしていたのにバタバタとしてしまい、あ、もう19時やん!
お客様が一緒に飲もう!と仰って頂き、恐る恐る一口…
「去年と全然違うー、でも優しくて美味しいね。」
と皆同意見でした。去年のような酒石酸のキラキラはないけれど、クリアでブドウの果実感がしっかりと感じ取れる一杯…
今年は、山形のマスカットベイリーAが収穫前の雨による影響で味わいにかなり影響があったそうです。
昨年の2014に比べると線が細く繊細な印象と聞いていました。
ちょっと恥ずかしがり屋さんのワインかな…
そこに山葡萄のアクセントが加わり去年とは
まったく違う表情の楽しさを感じました。
明日からも引き続きお楽しみ頂けます。
是非、1日のワインの一杯に選んで頂けると本当に嬉しく思います!
コメントを残す