with Wine | フジマル醸造所 京阪くずは店 スタッフブログ
2016.01.23
冬といえば「牡蠣」という事で
*牡蠣と春菊のスパゲッティ
をメニューにしていましたが、そろそろ変えたいなーと思っていたところ、竹内くんの頭に浮かんだのは。。。
なんと「鱈の白子」でした。
冬が深くなりぐんぐん寒くなると、脂がのってとても美味しくなってくる「鱈」。その白子ですね。
フリット、天婦羅、塩焼きなどなど。去年は酒粕と一緒に蒸してお出ししていました。
その白子をスパゲッティに!?
想像が出来なくもないのですが、フリットとか違う調理法で使うのかと思いこんでいたので、ちょっと???
試作で出来たスパゲッティを見た時「やっぱクリーム仕立てか・・・」
一口食べると乳製品独特の香りがしません。そしてオイルベースでした。
そうなんです。白子のとろっとした部分をソースに活かしたんですね。
見た目はカルボナーラ??と思えるお皿です。
白子を最初にバーナーで炙ります。
スパゲッティのベースは本当にオイルソースです。
ニンニク、たかの爪、アンチョビペーストをオリーブオイルで炒めて香りを出しゆで上がった麺を投入。
白子を入れて最後にセルフィーユをふりかけて完成。
ポイントは、白子をいれて鍋をあおる時にいつもより強めに!
振りかけるのはイタリアンパセリでも良いのですが、最後の方に少し濃度がついてきた時にもさっぱりとしてもらえるようにセルフィーユにしました。
コメントを残す