with Wine | 居酒屋 八べえ
2022.07.15
7月の料理部セレクト!

「山田農場さんの山羊チーズとワイン」

今月は北海道七飯町にて作られている山羊チーズとワインのセットをご紹介。
料理部でも度々ご紹介していますが、やはり夏はこの味を!今年も抜群のおいしさです。
(木邨的には最高潮!!)
「毎日がヴィンテージ違い」
と山田さん。
春から夏の終わりまで、山羊の乳を分けてもらい作られるチーズはこの季節だけのもの。
綺麗で忘れられない奥行き、どこにもないチーズに合わせたいワインを3本セレクトしました。
山田農場山羊チーズ”ガロ”
&ワイン3本セット
¥13,400(送料・税込)
山羊チーズ”ガロ” 1個(80g以上)
+
ワイン3本(シャンパーニュ×1本、白ワイン×1本、赤ワイン×1本 各750mlずつ)
+
ガロを使った料理レシピ
美味しさと食べ方のご提案を料理部インスタライブにて発信

7014(木)21:15〜 @ryoribu_fujimaru
ライブ配信後はアーカイブでもご覧頂けます
ご予約受付
7/15(金)正午〜7/18(月)正午迄予約販売
7/29(金)より一斉発送
※全てクール便でお届けとなります。
※レシピはご購入の方にご案内する料理部専用LINEからの配信となります。ご購入された方は、「山羊チーズセット買ったよ!」とメッセージをお送りいただくとレシピが届きます。作る時に悩んだり、作った写真を送ったり、いつでもオンラインで料理歓談ができますので、是非ご登録ください。
生山羊乳使用。
ヤギ乳の特性を最大限引き出したチーズです。
10日くらいの熟成で出荷されますので、お好みの熟成段階でどうぞ。
ご自宅でゆっくり、熟成による味わいの変化を楽しむのも面白いです。
若いうちは、表面酵母の風味で、酒粕やフルーツのような香り、
熟成が進むと、ナッツのような香りが出てきます。
北海道七飯町にあるそのチーズ工房は、電気の要らない地下貯蔵庫から山の開墾までご自身でつくられ、そこで飼育されている山羊の無殺菌乳で作られているチーズは季節ごと、その年々の表情があります。
それぞれの良さがあり、いつ頂いてもハッとする美味しさは、山田さんが目の前に見えるもの、見えないけれど大事なものに手と心を添えて共に生きているからこそ産まれる味わいなんだと思います。今年の恵みを是非ご賞味あれ!
※生乳(殺菌をしないミルク)を使用しているため、乳児、妊婦、抵抗力の落ちている方は、お召し上がりにならないでください。
◇ シャンパーニュ
ゴビヤール ブリュット トラディション
ムニエ 35% ピノ・ノワール 35% シャルドネ 30%
シャンパーニュの誕生地、オーヴィレール村にて高い品質のキュヴェを送り出しているゴビヤール。エチケットにはドン・ペリニョンの姿が描かれており、彼が追求した最上級のワインを造ると言う精神を継承しハイクオリティを維持し続けている。伝統的な製法と熟成させたストックを用いることで、芳醇なフルーツアロマを放ち、口当たりは驚くほどスムース。新鮮な果実味と心地良い酸はガロの香りをより広げてくれます。
◇白ワイン
奥尻ワイナリー/’21ピノグリ
ピノグリージョ100%
北海道 南西部の日本海に浮かぶ奥尻島にて仕込まれた日本生まれのワイン。魚介の名産地であり、ブナの原生林もある水と緑に恵まれた環境で葡萄を自社栽培。透明感のある麦藁色、ジャスミン茶や柑橘の皮のニュアンス、辛口だけじゃない余韻。この土地だからこそ育まれた味わいは、山羊チーズにも通じるテロワール、その地の特性や人柄がよく表れています。
◇赤ワイン
トビーベインブリッジ/VDF フィフティ:フィフティ
カベルネフラン50%、グロロー50%
2種類の葡萄が50%ずつ使われたフィフティフィフティは、フランス ロワール地方にて、カベルネフランが苦手な人にこそ飲んでほしいと作られたキュヴェ。
非常に軽やかでフレッシュな味わい。ダレることなく引き締め役の酸とミネラルにより、最後まで飽きさせずスルスルと飲み進めることができます。肩肘張らずにガンガン冷やして、リラックスしながらチーズを頬張れば、最高の夏が来ます!
コメントを残す